今は家を買おうとして色々忙しくしています。
全て終わったらきっと男としてひとつ落ち着くんだと思います。
一か月くらいいろんな不動産屋と何社も顔を合わせて、ようやく不動産と不動産屋の仕組みがわかってきました。
加えて将来設計、それにつきまとう金利の仕組みなど、わかってくると面白くあるし恐ろしくもあります。
もちろん妻の大きな協力のもと動けてるわぇですが、まーこの時期の不動産屋はとにかく売ろうとしてくるわけですよ。
お金があるならまだしも、こっちもギリギリなので、不動産屋にいい顔してるとたちまちとんでもない負債を背負うことになるので、こっちも強い精神をもって接しなきゃ喰われるんです。
例えば、A社である物件の話をすすめてたら、B社が「その物件は当社がお得ですよ」と言ってくる。
「A社で話をすすめてるのですが、B社さんはなんか特典みたいなのあるんですか?」と聞く。
すると、「当社ではこれこれこういうことができます」と仰るので、「では、A社で物件を見てみたらB社さんでお取引をしたほうがよろしいですか?」
と言うと、「それはA社さんに失礼なので、できれば初めから我がB社でお取引を」という流れになる。
「じゃあなんで他社があんたんとこの物件扱えるんだよ!!」と言いたい気持ちを抑えて、「もう話がすすんでますので、申し訳ございませんがA社でこちらの物件を検討させてください」と話す。
そしたら不動産屋の引き際が大体そうなんですが、「あー…わっかりました…」と残念そうに終わる。
メールなどでやりとりした場合、基本返信すらない。
そりゃ何人も相手してて、俺みたいな客に時間を割くわけにはいかないのはわかるんだけど。
必死で売ってくるのに要領が悪い営業、仕事バリバリで多少強引に話をすすめる営業、パッとしない営業、いろんな人がいるけど、自分の仕事の参考にもなるので、勉強になるのは楽しい。
それにしても、家を買うってもっとみんな簡単に買うんだろうか。
我が家は固く生きてこうと思ってるので、できることは全てやりたいのだけど、不動産屋の買え買え攻撃に抗うのが大変であります。(良心的に)
もしかして家庭を守るっていうのはこういう事でもあるのかもしれない。
※それでも時間のない自分たちのために、休みを割いてまでより良いものを探してくれる不動産屋さん達には感謝しています。